NE linux

       

日経Linux - 別冊 目次:ITpro

 
Link List
ラズパイマガジン <お得な>Raspberry Pi販売サイトIF2017/01
ラズパイマガジン <お得な>Raspberry Pi販売サイトIF2017/01 ホビープログラミング入門(日経BP Next ICT選書) ホビープログラミング入門(日経BP Next ICT選書)-電子書籍 拡大する 編集日経ソフトウエア ジャンル実用 レーベル ―― 出版社名 日経BP社 配信開始日 2015年05月29日 Raspberry PiとSCRATCHではじめよう!電子工作入門 - ラズパイ 誰でもできる!Raspberry Piで楽しもう 日経BPパソコンベストムック 日経Linux編集部 日経BP社(2013/06発売) ご注文いただけません ズパイマガジン - 超基本からサーバー構築、面白工作まで! 日経BPパソコンベストムック 日経Linux編集部 日経BP社(2014/07発売) プログラミングで遊ぼう! - ドローン ラズパイ 3DS 3Dプリンター ボカロ 日経BPパソコンベストムック 日経ソフトウエア編集部 価格 ?2,000(本体?1,852) 日経BP社(2015/06発売) 作って楽しい!ラズパイ・プログラミング - セットアップから電子工作まで丁寧に解説! 日経BPパソコンベストムック 松原拓也 価格 ?2,484(本体?2,300) 日経BP社(2016/07発売) ポイント 23pt ラズパイ超入門 - SIMカードで、すぐに、どこでも使える! 日経BPパソコンベストムック 日経BP社(2016/01発売) ご注文いただけません ラズパイマガジン 〈2017年2月号〉 ラズパイ工作80、機械学習で笑顔判定、コンテスト50作品 日経BPパソコンベストムック 価格 ?2,138(本体?1,980) 日経BP社(2016/12発売) ポイント 19pt

ラズパイマガジン 2017年4月号 (日経BPパソコンベストムック) ムック ? 2017/2/15

IF2017/012016/08/10

ラズパイマガジン2017年2月号  2016/12/13

ラズパイマガジン  2016年12月号  2016/10/28

ラズパイマガジン  2016年10月号  2016/08/10

ラズパイマガジン  2016年8月号  2016/06/13

ラズパイマガジン  2016年6月号(新装刊)   2016/04/11

ラズパイマガジン  2016年春号   2016/01/13

日経Linux - 別冊 目次 - ラズパイ超入門:ITpro   2016/01/04

ラズパイマガジン 2015年冬号   2015/10/16

ラズパイマガジン 2015年秋号   2015/07/16

;

ラズパイマガジン 2015年春号   2015/01/09

;

ラズパイマガジン2015年冬号(日経BPパソコンベストムック) 単行本   2015/10/16


IF2017/01 2016/01/04 IF2017/01 2016/06/13 IF2017/01 2016/08/10 IF2017/012016/08/10 http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/header_ttl.png http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/cover_new.jpg http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/cover_201612.jpg http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/cover_201610.jpg http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/cover_201608.jpg http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/cover_201606.jpg http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/raspi/img/cover_raspberrypi2.jpg
 システム ラズパイ超入門
日経Linux - 別冊 目次
ラズパイ超入門
2016/01/04	日経LINUX
目次一覧
 記事をメールで送る 印刷する
[画像のクリックで拡大表示]
 5000円程度で買える人気の名刺大PC「Raspberry Pi(ラズパイ)」。本書は、これからラズパイを始める人のための「超」入門書です。
 ラズパイの初歩的な解説から、使い方、インストール方法、Linuxコマンドの基本から電子工作の初歩の初歩まで、Linuxや電子工作の経験が全くない人でも無理なく始めらるように、イラストを多用して丁寧に説明しています。
 しかも、本書はラズパイ向けの格安SIMカード「どこでもラズパイSIMカード」とのセットです。本書により、以下の7つが簡単にできます。
1)どこでもラズパイをネットにつなげられる!
 本書は、ラズパイのような少量の通信に適した格安SIMカードがセットになっています。契約事務手数料は込み。このSIMを使えば、無線LANの環境が無い場所でも、わずかな料金でラズパイをネット接続できます。SIMをラズパイに挿すために必要なお薦めのUSBモデムを紹介。モデムさえ買えば、誰でもすぐにできます。
2)ラズパイの「超」基本が理解できる!
 本書は、ラズパイを初歩から解説しています。ラズパイの何がすごいのか、何ができるのか、ベースとなっているLinuxを使うことでどんなメリットがあるのか。ラズパイを取り巻く環境とともにラズパイが基本中の基本から理解できます。
3)最新ラズパイ&周辺機器を一覧できる!
 「5ドルラズパイ」を含むラズパイの最新モデルを一挙に紹介するだけでなく、ケースやオプションのボード、ディスプレイなど周辺機器をカタログ風に掲載。ラズパイ関連グッズを見て楽しむことができます。
4)すぐにラズパイを始められる!
 本書は、SDカードのフォーマット方法からラズバイのOS「ラズビアン」のインストール方法、簡単な操作方法を画面と図を中心に懇切丁寧に解説しています。記事の通りに作業するだけで、誰でもすぐにラズパイを始められます。
5)ラズパイに「よく出る」Linux操作の基本がわかる!
 ラズパイのOS「ラズビアン」はLinuxがベース。本書はLinuxに一切触れたことがない人向けに、「コマンドとは何か」というレベルから解説。ラズパイ操作でよく使う「絶対出るコマンド」を厳選し、ずばり使い方を解説しています。
6)電子工作の基本が恐ろしいほどよくわかる
 ラズパイの真骨頂はやはり電子工作。本書では、ジャンパー線や抵抗やブレッド―ボードなどの使い方や、ラズパイからのコントロールの仕方を、小学校で習う豆電球の回路を例に、一から丁寧に解説。中学生でもわかるはずです!
7)IoT(モノのインターネット)がすぐ体験できる!
 本書のSIMの使い方は一つの章でじっくりと解説。SIMを使った簡単なIoT(Internet of things)の活用例として、ラズパイのセンサーで測った温度などを、ネット経由で即座にツイッターやDropboxに送信する例などを、実際に作ってみて体験します。IoTがすぐ体験できます。
A4変型判 148ページ
価格 2,800円+税
ISBN 978-4-8222-3608-3
日経BP社 2016年1月4日発売 
[ Amazonでのご購入 ]
[ BP書店でのご購入 ]
[ 記事の補足・訂正 ]

第1章	 
初めてのラズパイPart1 ラズパイをきちんと知っておく
Part2 周辺機器の選び方
Part3 ラズパイ本体&周辺機器をチェック
Part4 Pi 2 モデルBを詳しく知る
Part5 「Sense Hat」の魅力
Part6 公式ディスプレイはやっぱり便利

第2章	 
基本操作を学ぶPart1 OSをインストールして起動するまで
Part2 操作の基本は「ターミナルでコマンド入力」
Part3 日本語入力ソフトを導入する

第3章	 
ラズビアンOSを使ってみようPart1 デスクトップPCとして活用しよう
Part2 いろいろなフリーソフトを楽しもう
Part3 デスクトップ専用にチューン
Part4 サーバー用途 10選

第4章	 
電子工作はカンタンだった!Part1 ホントにはじめての電子工作
Part2 電子工作やってはいけない!
Part3 入門 回路図講座
Part4 電子工作 ステップ10
Part5 パズルのピースのように部品を組み上げ

第5章	 
どこでもSIMを使おうPart1 1メガ0.2円の従量課金が魅力
Part2 SIMの登録はカンタン!
Part3 USBモデム「FS01BU」を使う
Part4 LG製USBモデムを使って接続
Part5 スマホを介してラズパイを接続
Part6 専用モジュール「3GPI」でSIMを使う
Part7 温度や湿度をDropboxに送信する
Part8 温度や湿度をTwitterに投稿するBotを作る
Part9 ビデオメール送信器を作る
Part10 IoT用プロトコルMQTTを体験する

ラズパイマガジン2017年2月号

  IF2017/01 ラズパイマガジン2016年12月号
70種類を超える電子パーツを制御する80の方法を紹介します。各種センサーやモーターの制御法に、家電制御を実現したり、5ドルラズパイをスティックPCにしたり。これで好きな電子工作に取り組めます。  クラウドの人工知能の活用にも取り組みます。USBカメラを付けて撮った顔写真の笑顔判定機を作ります。  さらに、みんなのラズパイコンテスト2016の受賞50作品を一挙紹介します。電子工作のアイデアが満載です。
特集1 ラズパイ工作、パーツ制御法80

70種を超えるパーツをRaspberry Piから制御する方法を一挙、80種類紹介します。基本部品であるLEDやスイッチだけでも、多様な製品があります。グラフィックスディスプレイやDC&ステッピングモーター、カメラなどを、まとめてPythonプログラムから制御してみましょう。

LEDを点滅させたい
さまざまな色のLEDを点灯したい
扉や蓋の開閉を認識したい
傾いたかどうかを知りたい
ジョイスティックを読み取りたい
温度を測りたい
特定の場所まで動いたことを検知したい
傾いている度合いを調べたい
音楽を簡単に流したい
グラフィックスLCDに文字を表示したい
モーターの回転方向を自由に変えたい
家電のリモコン信号を学習したい
5ドルラズパイをスティックPC風にしたい
きれいにはんだ付けをしたい
市販品のようなプリント基板を注文したい
ほか

特集2 Windows IoTで始める機械学習、カメラで写った笑顔判定機を作ろう

手軽に使える米Microsoft社の機械学習クラウドサービスを活用した、笑顔判定マシンを作りましょう。Raspberry PiにWebカメラを取り付け、写った顔が笑顔か怒り顔かを判定します。インターネットで検索した600個の顔写真データを使い、精度の高い学習モデルを構築します。

特集3 みんなのラズパイコンテスト2016、受賞50作品を一挙紹介

日経Linuxと日経ソフトウエアが開催した「みんなのラズパイコンテスト2016」の受賞50作品をまとめて紹介します。アイロンビーズ自動配置マシンと「我が家のIoT」が準グランプリとなりました。

ラズパイレポート

Raspberry PiとLinuxで動く警告灯、Webやコマンドから手軽に制御できる
オープンソースOSに新顔、ラズパイでも動くMinoca OS
電子工作とクラフトがコラボ!

チョークアート×電子工作

講座 温湿度センサーで電子工作の基礎を学ぼう 最終回

Part1 センサーとサーボを動かそう
Part2 アナログ温湿度・気圧計を作る
講座 会議室の空きが分かる簡単IoTシステム 第1回

Part1 Raspberry Piとセンサーの動作確認
Part2 クラウドを介してメッセージやり取り
講座 ラズパイで作ろう お手軽ロボット教室 第2回

Part1 ジャイロで真っすぐ走らせる
Part2 衝突を避けつつ壁沿いに走行
Part3 音声でロボットを制御
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法まで

日経Linux - 別冊 目次 - ラズパイマガジン2016年12月号:ITpro

 
IF2017/01 ラズパイマガジン2016年12月号
「1日=24時間」分の時間を作ってください。1日あれば、本誌特集で紹介する15種類の作り方を実践することで、いろんなパターンの工作プログラムをRaspberry Pi(ラズパイ)で作れるようになります。便利な開発環境を使い、CSVでデータ収集したり、センサーをタイマー制御したりしましょう。  5ドルラズパイZeroは海外通販で簡単に入手できるようになりました。その購入方法から、750円ディスプレイの付け方、携帯音楽プレイヤーの作り方まで、Pi Zeroをとことん使い倒します。  Windows 10 IoT Coreでは、玄関鍵の開閉を監視して、クラウド経由でチェックできるようにします。
1日で基本から分かる! 工作プログラムの作り方
1日=24時間――。それだけあれば、好みの電子工作プログラムが作れるようになります。30分から2時間半あればできる「作り方」を15種類実践していきましょう。センサーのタイマー制御やCSVへの計測データの保存など、典型的な処理を動かせるようになります。
●1行ずつ実行してLEDを点灯
●プログラムを書いてLチカ
●高機能で便利な開発環境を使おう
●リストと繰り返し処理で簡単制御
●部品の状態をファイルに記録
●センサーと日時処理
●終了時に必要な処理を確実に実行
●モジュールを活用しよう
●CSVにセンサーデータを記録しよう
●プログラム分割で部品を扱いやすく
●センサーにタイムアウトを付けよう
●設定ファイルで動作を変更
●マトリクスLEDをリストで表現しよう
●7セグLEDを辞書データで表現しよう
●開発環境のデバッガーを使おう

特集2	 
5ドルラズパイの買い方、携帯音楽機の作り方
価格は5ドルでサイズは65×30mm。格安極小のRaspberry Pi Zeroが手軽に入手できるようになりました。Zero本体と必要な周辺機器の入手方法とケース作りについて紹介します。Zeroの小ささを生かして、携帯音楽機を作ってみましょう。750円のディスプレイを取り付けます。

Part1 5ドルラズパイの在庫をゲット、一体型のUSBハブが一押し
Part2 Zeroを生かす小型ケースを3Dプリンターで製作
Part3 750円ディスプレイを取り付け、自作ライブラリでメニュー選択も
Part4 高音質な携帯音楽機を作る、小型バッテリーを直付け
Part5 USB機器の抜き差しを監視、常駐ソフトでLCDに状態表示

特集3	 
Windows IoT+簡単クラウドで玄関の鍵を監視
Windows 10 IoT CoreをRaspberry Piで動かし、玄関の鍵の開閉状態を監視し、出先からスマートフォンなどでチェックできるようにしましょう。 調べた開閉状態は、手軽に使えるIoTクラウドサービスの「Milkcocoa」に記録します。手元にサーバー環境を作ることなくシステムを実現できます。

特集4	 
“フリスク”が出てくる口臭チェッカーを作る
においセンサーを使えば、ガスやアルコールなどといったにおいを検知でき、口臭を調べることができます。においが強かったときには、モーターを回し、フリスクのような清涼菓子が自動的に出てくるようにしましょう。

講座	 
温湿度センサーで電子工作の基本を学ぼう
Part1 負の数を扱えるようになろう
Part2 「エンディアン」の違いを意識する

講座	 
ラズパイで作ろう お手軽ロボット教室
Part1 アプリを作るベースを用意
Part2 カメラを付けて遠隔撮影
Part3 見つけた顔の方向にロボットを向ける

ラズパイレポート
「みんなのラズパイコンテスト」、ビーズ自動配置機など50件受賞
ラズパイOSに新デスクトップ、日本語フォントの扱いに難あり
Maker Faire Tokyo 2016開催、“欲しくなる" アイデア作品で賑わう

電子工作とクラフトがコラボ!
グラスアート×電子工作

ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、はじめての電子工作まで


   
  github